半年たった自分

ほんとにお久しぶりになってしまった!!!
ただいま絶賛試験前で焦っております
だけどもブログは書こうと思って
ほんとはいろいろ書きたいことはあったんだけど忘れてしまうから今度からメモをとる

あっという間に7月だよ
ほんとにここまで理不尽なこと、ムカつくこと、悲しいこと、緊張したこと、恥をかいたこと、沢山経験してる
全て振り返ると毎日毎日が違って充実につきます
高2になって忙しくなると辛いし、キャプテンやってたり係があったりして責任というズッシリと重いもの、緊張、メンタルにくるけど未来の自分に繋がってる気しかしない!そう思ってる!
こう思えるのもやっと6ヶ月たったから
それまで、泣いたし環境を責めまくった

それでもまだ日々、不平不満はたくさんあるけどね
将来自分がそれもそれで青春だって思えるって分かったから許せるかも

フェミニストや女性という言葉は特にここ数年よく聞く
自分は女子校で、全員が自由に女の子同士で何かを作りあげてる全て女の子がやる
なんか、その環境って社会から見たら恵まれてるのかな
だから、今、女子だけの環境で皆で切磋琢磨して悩んで相談し合って強くなる
負けるなリーダーたちよ。

半年ありがとう確実に成長してるそう思えた。



6月に読んだ本
夜と霧           父の詫び状
自白               春琴抄
最後の審判
いちご同盟
思考の整理学
青い鳥

~映画~
ピッチ・パーフェクト2
エンドオブザワールド
ディープインパクト
私だけのハッピーエンド
ザ・ウォーク











0コメント

  • 1000 / 1000